ACM-ICPC 2017 アジア地区予選つくば大会(JAGスタッフ)

ICPCのアジア地区予選のお手伝いをしてきました。ICPCに行くのは2年ぶり、JAGスタッフとしては初めての参加でした。

0日目(12月15日)

この日は通常通り会社に行って働いていた。つくばは行ったことがあったし、東京からはそんなに遠くないので、出発時刻をこの日の夜まで確認していなかった。※よい子は真似しないでね!

1日目(12月16日)

前日に調べた時間の電車に間に合うように6時に起床。予定よりも少し早い少し早い電車に乗る。結果、集合時間よりも30分早くついてしまった。

集合後、「いつもの面子で安心する~」という言葉とともに諸注意が始まった(気がする)。主に、システムの保護(物理)と選手の安全(物理)にかかわることだった。 そのあとは、ホワイトボードを運んだり、椅子を運んだり、配布資料を揃えたり、風船を膨らませたりという作業をした。個人的には風船を膨らませるのが一番疲れた。

今年はかなりスタッフの手際が良かったらしく、かなり早めに準備が終わった。「みんなこんなに早く終わるんだったらJAXA見学に行きたかったよね」はい。

選手が会場に入り始めると、会場を見回る仕事(通称:徘徊)が始まった。選手に頼まれてトイレまでの道を教えたり、質問があれば対応をしたりした。見知った顔を見るとうっかり話しかけてしまいそうになるが、そこはぐっと我慢。

練習セッションが始まる。練習セッションでは風船を配って歩いた。そののち、tatuyan_edsonさんに風船配布の進捗管理の方法を教わる。配布された風船の管理は、万が一、風船の誤配があったときに必要になる。けっこうアナログな方法で管理されています。

懇親会では、後輩に「焼肉はおごってもらう自信はありますか?」と質問しておいた。あと、司会をしていた陽気な先生に「君は30代に見えるよ!」と言われて地味にショックだった。

2日目(12月17日)

8時集合だといわれていたのに、7時55分ごろに説明が始まった。説明後準備作業に移る。

コンテスト中は風船配布の進捗管理のお仕事をtatuyan_edsonさんとやっていた。コンテスト序盤がかなり忙しかった(多くのチームがA問題を解くため)。ACラッシュがひと段落すると、コンテストの順位が落ち着いてみられるようになる。後輩チームがBで詰まっているな~とか。余裕が出てくると、時々ダジャレを言った。風船配布係から失笑が漏れていた気がするが気にしない。

コンテスト終了後、コンテスタントが外に出ていった後に会場の片づけをする。片付け終了後は表彰式を見に行く許可が出た。やはり、Yes/No演出はよい。

懇親会になると真っ先にご飯を取りに行ったが、周りにご飯を取っているJAGスタッフが見当たらなかったため、本当に飯を食っていいのか不安だった。食事を十分とると、会社のブースのお手伝いに行った。途中、会社の偉い(と思われる)人に「Is the order a rabbit?って知ってる?」って聞かれて戸惑った。

懇親会終了後はCertificate(なぜか僕の分は2枚あった)と企業のロゴが入った名札(同じ会社の人は誰も付けていなかったので存在を知らなかった)を受け取って帰った。無事に家に着いたので僕のICPCはここで終了です。

3日目(12月18日)

普通にお仕事です。出社したら、ICPC参加者が会社の説明を聞いているところを見つけた。興味深そうに見ている同僚に、「彼らは昨日ICPCに参加していた選手たちだよ」と説明しておいた。 先輩がプレゼンをしている中、スクリーン近くにある味噌汁をそーっと取りに行った。